
- すべての9VAe がしゃべれるようになりました。下のしゃべる解説動画も9VAeで作りました。(注意) Mute(消音)ではしゃべりません。iPadはコントロールセンター>ベルアイコン
- Windowsをしゃべらせる方法はこちら。Linuxはこちら。 1コマアニメーター?はこちら。
- 9VAeでつくれるアニメの例。
罪人が糸をのぼるシーンは動くパーツを多数複製しています。音楽もいれられます。
- 9VAeは、99ページ, 9VAePro は、599ページ作成可能です。
- 9VAe Android / Chromebook / Fire 版は、文字が最前面に描画されるという問題がありましたが、 Ver.6.5 で解消されました。その結果、古いVer.のアニメの文字が図形の下に隠れることがあるかもしれません。その場合は文字の重なり順序を上に変更してください。文字が選びにくいときは、 「編集メニュー>検索」 から文字の一部を検索すれば、選択できます。
はじめまして9vae-winの不具合報告はこちらでよろしいでしょうか? 不都合でしたらお手数ですが削除してください。
返信削除windows11 64ビット にて 9vae win 1.3.4 を使用しています。2つあります。
1.スペースキーを押しながらドラッグ移動で画面を移動した後に、フリーハンドで図形を描くと表示が一時的におかしくなります。画面の一部がずれて重なったような見え方になります。
2.半透明な図形があるページでフリーハンドで図形を描いていると、徐々に半透明な図形の透明度が下がってくっきりと表示されるようになります。完全に透明の場合は影響はありません。
1.2のどちらも一時的なもので再生画面等には影響はありません。
報告ありがとうございます。症状を確認しました。次のバージョンで修正を試みます。再描画の範囲設定のバグと思います。
削除Win/Mac/Linux/Android/RasPi/Fire版を修正しました。Ver.1.3.6(230401) 使ってみてください
削除iOS/iPad版も修正しました。Ver.6.3.7(230401)
削除速い対応ありがとうございます!
削除Ver.1.3.6試してみます!
なおっていました!
削除楽しいです!ありがとうございます!
世界一使いやすいアニメーションソフトです!応援してます!
返信削除